参議院選挙2022

日本維新の会ロゴマーク

メニューボタン

  • お問い合わせへのリンク

Activities
活動情報

ニュース

2025年11月4日(火) 国際局【タイ大使館のチャワニス・チャワナウォン公使参事官と面談】

2025.11.04
国会
ギャラリー

2025年11月4日(火) 国際局【タイ大使館のチャワニス・チャワナウォン公使参事官と面談】

2025年11月4日(火) 国際局【タイ大使館のチャワニス・チャワナウォン公使参事官と面談】

タイ王国大使館 チャワニス・チャワナウォン公使参事官、杉本和巳国際局長、東とおる衆議院議員による面談が、議員会館にて行われました。
________________________________________
I.日本とタイの関係
杉本国際局長から、2022年11月に日本とタイが「包括的戦略的パートナーシップ」を締結したことが説明されました。これを受け、チャワニス公使参事官から「東南アジアにおける歴史的な関係を基盤に、タイとの関係をさらに強化していきたい」との意向が示されました。また、岸田元総理や石破前総理の時代に首脳外交が活発に行われていたことにも言及され、高市新総理もこの良好な関係を引き継いでいるとの認識が共有されました。
さらに、能登半島地震などの災害時にタイから寄せられた支援に対し、杉本国際局長および東議員から深い感謝の意が表明されました。
________________________________________
II.12本の矢
杉本国際局長からは「連立合意の12項目を着実に実行し、日本維新の会として"アクセル役"となって日本をより良くしていきたい」との説明がありました。
この「12本の矢」には、以下の政策分野が含まれています。①経済・財政政策、➁社会保障政策、③皇室・憲法改正・家族制度等、④外交・安全保障政策⑤インテリジェンス(情報)政策、⑥エネルギー政策、⑦食料安全保障・国土政策⑧経済安全保障政策⑨人口政策・外国人政策⑩教育政策⑪統治機構改革⑫政治改革

日本維新の会としては、自民党と連携し、これら12の政策を具体的に実行へと移していく考えが示されました。
________________________________________
III.万博の成功と今後の関係構築について
大阪・関西万博の成功についても話題となり、特にタイ館(タイ・パビリオン)が高い人気を集めたことが言及されました。タイ館は、タイの伝統的な意匠を取り入れた建築が印象的であり、多くの来場者の注目を集めました。また、タイ館では、タイ企業の日本市場進出を支援するビジネスマッチングイベントも開催され、経済交流のさらなる促進につながる成果が報告されました。引き続き、日本維新の会は各国との関係構築に努め、その成果を政策に反映させてまいります。

上へ戻る