Activities
活動情報
ニュース
【活動報告】令和7年2月26日からの山林火災により被災した岩手県および岩手県大船渡市に対する 身を切る改革に係る被災地等への支援金手交に関するご報告
- 2025.04.24
- 身を切る改革
- ギャラリー
【活動報告】
令和7年4月21日、日本維新の会共同代表前原誠司衆議院議員は伊東信久衆議院議員(選挙対策副本部長・東北ブロック担当)、石井章参議院議員(両院議員総会長)と共に、令和7年2月26日の覚知から同年4月7日の鎮火確認まで1か月半を要した「岩手県大船渡市の大規模林野火災」により被災した岩手県を訪れ、岩手県庁及び大船渡市役所において、日本維新の会より身を切る改革に係る被災地等支援金として、お見舞いと災害復旧に少しでもお役立ていただきたいとの言葉を添えて達増拓也岩手県知事へ1,000万円、渕上清大船渡市長へ500万円を手交いたしました。
達増拓也知事及び渕上清市長より丁重な感謝の言葉が伝えられ、各担当職員から被災状況及び復興の進捗状況を聴取する他、かつてないほどの大規模林野火災であるため復旧工法の検討から人員の確保、急峻な斜面における作業の困難性などの観点から復旧・復興にはかなりの年月を要すると考えられるため、また地域の主要産業である養殖などの水産業にも壊滅的な被害を受け、従前の復旧作業期間にとらわれない長期の災害復旧事業としての制度を認めてもらいたいなどの要望をお預かりしました。
【日本維新の会 身を切る改革に係る被災地等支援】
日 付:令和7年4月21日
寄附先:岩手県1,000万円・岩手県大船渡市500万円
応対者:達増拓也 岩手県知事・渕上清 大船渡市長
訪問者:衆議院議員 前原誠司 共同代表・衆議院議員 伊東信久・参議院議員 石井章