参議院選挙2022

日本維新の会ロゴマーク

メニューボタン

  • お問い合わせへのリンク

Activities
活動情報

ニュース

2024年6月20日(木)【ダイバーシティ推進局】オンライン報告会を開催

2024.06.20
ダイバーシティ

2024年6月20日(木)【ダイバーシティ推進局】オンライン報告会を開催

2024年6月20日(木)に、日本維新の会所属の全特別党員を対象としたオンライン報告会を開催しました。

5月2日(木)に開催した「政治分野における男女共同参画の推進に向けた意見交換会」で
クオーター制、女性候補者の目標値等様々な意見交換がなされました。

今回の報告会では、その意見を取りまとめ、高木かおり局長より
以下の女性議員・女性候補者の比率増に向けた取組み 案を特別党員の皆様にお示ししました。

次に、昨年末から3か月に渡り坂井えつこ飯能市議会議員、いとうあみ大阪市会議員、黒田まりこ大阪市会議員の3名を中心に実施した
「女性議員応援企画」(全3回)について、黒田まりこ事務局次長より報告がなされました。

「女性議員応援企画」は、前身であった「維新女性局」で
開催していた女性同士の政策に対する意見交換等を、この度「女性議員応援企画」として実施しました。

事前にテーマを決め、スピーカーを募集してお話しいただくという形式で実施し、
女性議員・支部長ならではの悩みや提案等多くの解決事例、
専門分野や既に体験したことからの知見によるアドバイス等が寄せられ、大変有意義な企画となりました。

具体事例の一つとして、議員の自宅住所について全部公開を基本としていますが、家族のプライバシー保護等の観点から、
一部公開や事務所住所に変えていきたいという声が多く上がりました。実際、既に対応されている自治体も多く、
どのような手順で進めていったか等アドバイスがありました。

先般、議員住所情報からマイナンバーカードが偽造され、携帯電話が乗っ取られるような事件も多発しており、
男性であっても様々な被害に遭うケースが増えています。
インターネットが普及してきた今、住所公開の在り方も見直しが必要になってきているのかもしれません。

この企画は、参加された党員からも大変好評だったため、今後の実施も検討していきます。


最後に、局員の皆様と意見交換をしながら制作を進めてきたダイバーシティ推進局のホームページが完成しましたので皆様にお披露目をしました。

ダイバーシティ推進局ホームページはこちら

今後、活動報告を積極的に更新していきますので是非ご覧ください。


1年を通じて、勉強会や視察等様々な企画を検討していますので、今後も積極的に活動してまいります。

上へ戻る